|
 |
|
長崎県獣医師会年表
年号 |
年譜抜粋 |
1926(大正15)年 |
長崎県獣医師会設立(初代会長:渡辺理三郎氏)
事務所:県庁畜産課内
勅令第75号による) |
1948(昭和23)年 |
1948(昭和23)年協会設立(獣医師法による)
高石清太郎氏が会長に就任。 |
1951(昭和26)年 |
定款改正・長崎県獣医協会を長崎県獣医師会と改称10支部を置く。 |
1952(昭和27)年 |
九州地区獣医師大会開催 |
1953(昭和28)年 |
事務所を県畜産課内から長崎市新地町25へ移転 |
1955(昭和30)年 |
事務所を長崎市新地町25から諫早市永昌町14-3へ移転
馬場静雄氏が会長に就任。 |
1960(昭和36)年 |
県獣医師会館竣工(諫早市永昌東町87-4)。 |
1967(昭和42)年 |
県獣医師会館竣工、移転(諫早市永昌東町11-8)。 |
1970(昭和45)年 |
衛藤兵八氏が会長に就任。 |
1974(昭和49)年 |
「獣医師会ながさき」創刊号発刊。 |
1982(昭和57)年 |
上平川榮二郎氏が会長に就任。 |
1994(平成 6)年 |
原 京平氏が会長に就任。 |
1998(平成10)年 |
県獣医師会創立50周年記念式典・記念誌発行。 |
2004(平成16)年 |
竹下正興氏が会長に就任。 |
2010(平成22)年 |
池尾辰馬氏が会長に就任。 |
2012(平成24)年 |
公益法人へ移行。 |
|
現在に至る |
|
|
|